認可保育園で子供が体調不良になった場合 [保育園]

一般的に認可保育園は、開園時間については午前7時~午後6時くらいまで、午後7時頃が延長保育として定められています。
また、土・日曜日と祝日は開いていません。
そのため、勤務先の休みが平日しかないような場合や日程の調整をシフトなどで行っている場合は要注意です。
祖父や祖母など家族の助けが得られない場合は、よその無認可保育園や個別型保育の併用が求められるでしょう。
保育時間中に我が子が熱を出すなどの体調不良になると、保育園側から親に「急いで迎えに来て下さい」という話をされます。
入園してから一定期間は、親と離れて生活するのに慣れていないためか、子どもが体調不良に陥ることが多く見られます。
改めて仕事をするようになった時期だったり、仕事で抜け出せない状況にあったりして、つらい思いをするお母さんもたくさんいます。
急なお迎えを頼める人が身近にいない場合は、登録制の形態を採るファミリーサポートセンターなどを利用するとよいでしょう。
これらの他、各自治体によって病児保育施設の増設を展開しています。
既に開設している保育園にプラスしたり、小児科病院内への設置が推し進められているため、チェックしてみてはいかがでしょうか。
現在、開設済みの病児保育施設に発生する費用の目安は、2,500円~3,000円(1日)に定められています。
高熱からの低下が見られる場合や病後の状態を観察する場合には、速やかに病児保育施設に対する利用申し込み手続きを踏みましょう。
通院が避けられない期間中は、システムの異なる保育ママやベビーシッターにお願いしたほうが、不便な思いをせずに済むかもしれません。
なお、保育園のみならず保育を引き受けてくれる人には、アレルギーの体質やかかりつけ医がどこかなどを確実に伝えておきましょう。
慌ててしまいがちですが、子どもの迎えを急がなければいけなくても、危険な車の運転は慎むべきでしょう。
タグ:認可保育園
nice!(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。